こんにちは♪とーたくです。
今年はベランダでの家庭菜園で、茄子の栽培に挑戦しています。
茄子の成長ってすごくかわいいです♡ベイビー茄子を眺めていると、食べてしまうのにも抵抗が‼w
あまり調べないまま栽培を開始しましたが、予想以上に多くの実りがあり、前言撤回でいろんな料理に活用しています。
今回栽培した品種は『PC 筑陽』という品種の茄子で、すごく栽培しやすかったです⇓⇓
|
味噌汁や揚げ浸しはもちろん、麻婆茄子や炒め物にも✨
他にも活用中なので、茄子を使った我が家の料理は、記事の最後に一部掲載しておきます♪
さて、そんな今回は、茄子料理の中でも簡単かつ美味しい一品『焼き茄子』について記事にしました。
味付けは『味ぽん』のみ‼
お鍋の季節もやってくるので、家にあったらすごく助かりますね✨
いろんな料理に使用することができます。
|
今回の焼き茄子も、料理が若干苦手な方でも調理することができると思います♪
今晩のおかずやお酒のアテにいかがですか?
茄子の栄養
まず、調理開始前に茄子の栄養について説明いたします。
茄子は90%以上が水分でできており、栄養素がないと思われがちな野菜です。しかし、カリウム、食物繊維、葉酸といった、摂取しておきたい栄養素が含まれています。
それぞれの栄養素はご存知の通り
非常にざっくりですが、上記のような効果が見込めるようです。
栽培中は、90%以上が水分ということで、水の管理にも注意が必要です。本当に素直な野菜なので、水やりを忘れてしまうとすぐにヨボヨボになってしまいます。
料理詳細
簡単味ぽん焼き茄子
調理は特に凝った方法もなく非常に簡単です。熱い茄子を触るのでやけどに注意‼キレイな軍手などがあればやりやすいです。
副菜として茄子1本(16~18㎝くらい)を調理した際の分量です。
・お好きな野菜…今回はアスパラガス1本
・味ぽん…適量(1人当たり大さじ1杯強程度)
**~薬味(盛り付けにお好みで)~**
・かつお節…1つまみ
・白ごま…1つまみ
※一緒に作った角煮の材料も映っていますが、焼き茄子には使いません。
味ぽんは茄子が少し浸るくらいの量が見栄え的にもおすすめですが、お好みで量の調整をしてください。
盛り付けは、小口ネギやレモンの皮を刻んだもの、しょうがすりおろしなどもおすすめです♪
その日の気分でいろいろ変えてみるのも楽しいと思います。
調理開始
使用する野菜は、しっかり洗って水気を拭き取っておきましょう。
今回使ったアスパラガスはスジが残りそうな下部のみ、皮を剥いて使用します。
※皮の処理中に折れてしまいましたがw
・茄子のヘタ周りに1周
・ヘタから茄子下部に向けて4~5本
薄っすら切り込みを入れておきます。
※ヘタ周りに1周切り込み
強めの弱火で片面4分程度焼きましたが、茄子の大きさによって焼時間が異なると思います。
時々様子を覗きながら焼時間を調整しましょう。
アスパラガスは、茄子の焼時間が残り3分くらいでグリルに投入しています。
前文でも記載した通り、すぐに皮を剥くと自分の指の皮までもっていかれる可能性があります…
冷ましている間に、どんな器にどう美しく盛り付けるか考えてみたり…家事の苦手な方は、この間に洗い物でも終わらせていくといいですね♪
粗熱が取れたら、薄っすら切り込みを入れた皮をつかんで皮をはがしていきます。
この際もあまり茄子を押し過ぎず、ゆっくり剥がしてください。
茄子に含まれる水分が飛び出してくる可能性があります。
盛り付けたら、茄子が軽く浸る程度に味ぽんをかけます。
薬味のかつお節などをおしゃれにまぶしたら完成です‼
私は、かつお節も盛り付けた後に味ぽんをかけてしまい、かつお節がビチャっとなってしまいました…盛り付けについては、今後もっと勉強します‼w
実食
焼いた香ばしい香りが何故か涼しさを感じさせてくれます。
口に入れると、歯がいらない程にトロっととろける食感。そして、茄子の優しい香りが鼻を抜けていきます。
味ぽんの酸味がいいパンチです。強すぎず弱すぎず。口に入れる度に頬が緩んでしまいます☆彡
私自身、普段は醤油で頂いているのですが、食欲の落ちる暑い夏には、ポン酢のさっぱりとした酸味がたまらなくあいますね♪
妻も終始緩んだ表情で美味しそうに食べてくれました♡
お酒のアテにも最高で、日本酒や焼酎にはもってこいの一品‼
私はこの日、焼き茄子を焼酎で美味しく頂きました。
こんな料理も作りました‼
今回の栽培で私が調理した茄子料理の一部ですが…
茄子の揚げ浸し
※揚げ浸しを使った日のメニュー
ミートソースの茄子包焼
茄子田楽
※茄子田楽を使った日のメニュー
茄子ナムル
※茄子ナムルを使った日のメニュー
他にも、野菜炒めやみそ汁の具材で大活躍してもらっています♪
Instagramにも茄子を使用した料理をUPしています‼
この投稿をInstagramで見る
どれも最高の味でした~~♡
まとめ
茄子は6月~9月頃が収穫時期と、長く楽しむことのできる野菜です。
我が家のベランダでも、続々と収穫されており、晩ごはんの強い味方になっています。
今回調理した『焼き茄子』は、調理も簡単でかつ美味しい‼
やけどにさえ十分注意して頂ければ、料理が苦手な方でも、調理することができると思います。
今晩のおかずに困った時や、夏の暑い時期に食欲が落ちている時に、是非おすすめしたい一品♪
焼いて味ぽんをかけるだけで、美味しい夏のご馳走となる『焼き茄子』をみなさんも是非お試し下さい‼
Instagramでは、家庭菜園で栽培した野菜を使ったいろんな料理や栽培の記録をUPしています✨
では、とーたくでした‼
コメント